top of page

他者の気分の面倒をみていませんか?

あなたは他者が機嫌悪そうな時どうしていますか?

機嫌を良くしようと明るく振舞ったり

相手を称賛したりして

必死になっていませんか?


そして、それでも機嫌が直らなければ

自分のせいだと落ち込んだり不安になったり

とっても苦しくなりませんか?




あなたのその気分は誰かが変える事はできるでしょうか?

楽な楽しい気分にしてもらえますか?

してもらえないですよね?


なのにあなたは他者の気分を変えようと必死になっているのです。

なかなか上手くいかないとしんどいですよね。


私だちの気分は、何か刺激を受けて考えが浮かびます。

その考えに基づいた感情が出てきます。

同じ刺激でも人それぞれ浮かぶ考えは違います。

そして、感情も違うのです。


出てくる考えが変わらないと気分は変わりません。

考えはその人が自分で変えないと変わりません。

当然、感情・気分もその人しか変えられないのです。


でも、幼少期から主に親の感情の面倒みる

という事をしなければならないと

それが当たり前になっていきます。

そのまま大人になるのです。

そして、対人関係がしんどくなります。


インナーチャイルドの辛かった思いを受け止め

認知行動療法で思考を変えていくことで

だんだんと楽になっていきます。


もう、他者の気分の面倒はみなくていですよ。

止めても大丈夫。

少しずつ手放していけばOkです。


応援しています。

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

お問い合わせ

定休日:水曜日・日曜日​  

営業時間:10時~19時

メールはなるべく早くご返信いたしますが、遅くとも48時間以内にはご返信致します。返信がない場合は、着信拒否設定で届かないかもしくは、メールアドレスの間違いがありますので、お確かめいただき再度、送信下さいますようお願い致します。または、迷惑メールに振り分けられている事がありますのでお確かめください。

​また、通院中の方は、主治医のカウンセリングを受けて良いとの許可(口頭で可)を得てご予約ください。

​なお、当センターは、完全予約制です。ZOOMでのオンラインカウンセリングですので事前にお手続きがございます。余裕を持ったご希望の日時を第3希望までお知らせくださいますと助かります。

TEL:090-4518-8830

※4/29(祝)は臨時休業させていただきます。

カウンセリング中、営業時間外、定休日はお電話に出ることができません。なるべく、お問い合わせフォームをご利用ください。

ありがとうございました

  • X
  • Instagram
  • Facebook

© 2023 by Maggie Louise. Proudly created with Wix.com

bottom of page