top of page
新着情報&ブログ
検索


気づいていない思い込みがありませんか?
生きづらさを長く抱えていると 心が苦しくて前が何も見えなくなりますよね。 本当に苦しいです。 そして、生きづらさの中に考え方の偏りがあります。 例えば、以前に仕事でミスをしたとします。 すると私は全ての仕事でミスをすると思って 毎日、憂鬱になり不安や恐怖が出てきます。...
さとみ ひたか
2022年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:14回


うつ状態を改善するためには?
あなたは今、どんな気分ですか? お天気で言うと晴れ?曇り?雨?台風? どれですか? 梅雨のようにしとしと雨や豪雨にどんより曇り空など 憂鬱になっていませんか? そして、気分は落ちてしまってやる気も起きず 心身共にしんどくなっていると辛いですよね。...
さとみ ひたか
2022年3月29日読了時間: 2分
閲覧数:21回


こんな時は「セルフカウンセリング講座」です。
家の木でうぐいすが美しい鳴き声を披露してくれます。 春がやってきたな~と嬉しくなります。 気温も上がってきて暖かくなると 何かをやってみようかな!という気持ちにもなります。 その中に自分と向き合って変えたい! そう思われる方もいらっしゃると思います。...
さとみ ひたか
2022年3月21日読了時間: 2分
閲覧数:21回


不安に支配されて行動が制限されていたら?
人にどう思われてるだろう さっきの私が言ったことでどう思っただろう 怒っていないかな嫌われていないかな 上司が怖い顔してるけど私のせいかな この前、ミスしたからまたやるんじゃないかな 何回も確認しないと不安でたまらないな これをしたら悪いことが起こったから...
さとみ ひたか
2022年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:29回


環境でできた性格は変えられます。
私は何でこんな性格なんだろう 何でマイナス思考なんだろう 何でいつも気分が暗いんだろう 何も楽しい事がない これは性格だからどうしようもない そう思ってあきらめていませんか? 生きづらいのは元々のあなたの性格が原因ではありません。 生まれてからの環境でできた考え方の癖や...
さとみ ひたか
2022年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:24回


生きづらい思考は変えられます。
今年はどうなるんだろうとか 自分はどうなるんだろうとか いろいろと考える事が多くて 嫌なことしか浮かんでこなくて グルグル止まらずに苦しい・・・ そんな事はありませんか? 悩んで苦しい時は過去か未来の事を考えています。 過去の体験から未来もそうなっているかのように考え...
さとみ ひたか
2022年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:21回


「セルフカウンセリング講座」ってどんな感じ?
日頃、カウンセリングを受けるほどではないけど もっとより良く生きたいとか カウンセリングを受けたいけど費用が不安なため どんな事を学べるのかを知って活かしたい そんな事をお考えではないですか? そういった方々にこの講座はピッタリです。...
さとみ ひたか
2022年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:12回


こんな時だからこそオンライン(スカイプ)カウンセリングを利用しませんか?
オミクロン株の感染スピードは物凄い勢いですね。 いつ誰が感染してもおかしくない状況です。 そうなると人の多い所はなるべく避けたいですね。 でも、必要なコトもあります。 その中のカウンセリングですが しんどくなったから受けたいと思っても...
さとみ ひたか
2022年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:32回


私がうつ病を克服した方法とは?
気温が上がったり下がったりで 自律神経が乱れやすくなっています。 気温や天候は私たちの身体と密接な関係にあります。 私たちは朝起きて太陽に光を浴びて 交感神経が活動できる状態にします。 その光を浴びることで夕方から 副交感神経が優位になってきて 眠くなるのです。...
さとみ ひたか
2022年2月18日読了時間: 2分
閲覧数:13回


苦しくなる考えが止まらないのは?
不安定なお天気になっています。 こんな日は、心がざわざわする方がいらっしゃると思います。 そして、普段から苦しくなる考えがぐるぐる止まらないと 尚更、しんどくなりますよね。 私も苦しかった時期はそうでした。 例えば、なかなか眠れず眠れないとうつ病が悪化する...
さとみ ひたか
2022年2月1日読了時間: 2分
閲覧数:28回


抑うつ状態になる理由には?
晴れたり雨が続いたりコロコロ変わりますね。 私たちの心のようだな~と思います。 抑うつ状態になる理由としてこれがあります。 それは、自分の本当の気持ちに気づいていないという事です。 幼少期から否定されたり禁止されたりして育つと 自分の気持ちを抑圧するようになります。...
さとみ ひたか
2022年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:16回


国家資格取得いたしました。
体調管理が難しい気候になっています。 気をつけながら過ごしていきたいと思っている所です。 さて、私事ですが 国家資格である「公認心理師」の試験に合格致しました。 ただ今、登録中です。 登録が完了までは名称を使えないため 登録完了いたしましたらプロフィールに記載いたします。...
さとみ ひたか
2021年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:44回


自分を変えるときに止めたい事とは?
変わりたいと思ってもうまくいかない そう思っていませんか? 頑張ってるのに何で変われないんだろう? どうしたらいいんだろう? 私もそうでしたがカウンセリングをしていると 前に進めない方は、自分を責めています。 せっかく前に進もうとしているのに 自分で足を引っ張っています。...
さとみ ひたか
2021年11月26日読了時間: 1分
閲覧数:17回


気分が落ちている時は?
すっかり冬空になりました。 最近はお日様の光があまり届かなくなりました。 冬季うつに注意したいですね。 さて、うつ病やうつ状態の方に 大事なことは決めないようにとお話をします。 実際、私がうつ病になった時も担当医に言われたことです。...
さとみ ひたか
2021年11月25日読了時間: 2分
閲覧数:14回


うつ病になりやすい人とは?
冬は日照時間が短くなることで気分が落ちる方がいます。 気分が落ちているのにさらに落ちるのはきついですよね。 うつ病は脳内の神経伝達物質がうまく機能していないことで起きています。 日照時間が短くなると乱れやすくなるわけです。 でも、そうならない人もいます。...
さとみ ひたか
2021年10月20日読了時間: 2分
閲覧数:12回


人生を変えるにはどうすればいい?
これまでの人生何もいい事がない 辛くて苦しいだけ そう思うと本当に苦しいですね。 私自身、物心ついてからずっと何十年もそうでした。 人生をあきらめていたなと思います。 それが、うつ病を再発して生きられないほどになり カウンセリングを受けるようになって...
さとみ ひたか
2021年9月10日読了時間: 2分
閲覧数:23回
bottom of page