top of page
新着情報&ブログ
検索


うつ病が治らないと思ったらアダルトチルドレンが原因だった。
うつ病が治らないと悩んでいませんか? 投薬治療を受けているけどなかなか進展がないとか 合うお薬が見つからないなどの悩みがありませんか? 私自身、うつ病を経験しました。 一度目は、まだ心療内科ができ始めた頃でかなりの偏見を持たれていました。...
さとみ ひたか
4月17日読了時間: 2分
閲覧数:67回


認知行動療法で何が変わる?
最近はホームページ「認知行動療法」のページや ブログもうつに関する記事がたくさん読まれています。 それだけ気分がふさいで苦しい方が多いのだと思います。 私自身、うつ病を経験しこの療法は効果的でした。 嫌な気分のほとんどは思考の偏りからきています。...
さとみ ひたか
2023年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:128回


あなたの不安の正体は何?
あなたは今何が不安ですか? 青空のようにスカーっとした気分になりたいですよね。 でも、いつも不安がつきまとって消せずにしんどい という方もいらしゃると思います。 これが続くとうつ病にもなりかねません。 私もうつ病だった頃は、不安一色でした。 何が不安なのか...
さとみ ひたか
2023年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:77回


他者の気分の面倒をみていませんか?
あなたは他者が機嫌悪そうな時どうしていますか? 機嫌を良くしようと明るく振舞ったり 相手を称賛したりして 必死になっていませんか? そして、それでも機嫌が直らなければ 自分のせいだと落ち込んだり不安になったり とっても苦しくなりませんか?...
さとみ ひたか
2023年4月23日読了時間: 2分
閲覧数:69回


完璧主義をやめるには?
当センターでは、たくさんの方にお会いしてきました。 うつ病や双極性障害やパニック障害、社交不安障害など お薬が必要な方もたくさんいらしゃいました。 いずれもアダルトチルドレンからくるものでした。 幼少期から母親に愛されるために 必死に自分を合わせてきています。...
さとみ ひたか
2023年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:53回


認知行動療法で人生を変えませんか?
いつも嫌な気分がなくならない グルグル思考でしんどい 対人関係が苦手で怖くて辛い などのお悩みが続くと気分が沈んで苦しいですよね。 私自身、うつ病で苦しみました。 そこから回復していくのに認知行動療法はとても効果がありました。...
さとみ ひたか
2023年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:45回


認知行動療法ってどんな事するの?
この数か月、ホームページの認知行動療法の閲覧が増えています。 苦しくなるのは考え方が偏っているのかなと 思われている方が増えているのかもしれません。 アダルトチルドレンの方は 必ずと言って良いほど考え方が極端になっています。 苦しいのは、過去のトラウマだけではないのです。...
さとみ ひたか
2023年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:29回


どうして変われないんだろう?
自分の生きづらさは何だろう? ネットで調べて良いとされる事をやってみたり 本を読んで書いてある通りやってみたりするけど ぜんぜん変われない というかそれができないから悩んでるのに・・・ そう思っていませんか? そう言われて当センターへお見えになる方は多いです。...
さとみ ひたか
2023年3月24日読了時間: 2分
閲覧数:53回


どうしてマイナス思考が直らないんだろう?
毎日、嫌な考えがグルグル回って止まらない プラス思考に変えようと思っても変わらない というかどう変えればいいのかもわからない これは本当にきついです。 私自身、これに悩まされました。 なんでマイナスの事ばかり頭に浮かんでくるのか?...
さとみ ひたか
2023年3月21日読了時間: 2分
閲覧数:46回


人の顔色が気になることから脱出する方法は?
いつも周りの人の顔色が気になって相手に合わせてしまう そして、大丈夫だったかずっと気になる そんな事はありませんか? これは、本当にきついし心身共に疲弊します。 私自身、昔はそうでした。 そうしている事が当たり前だと思っていたので...
さとみ ひたか
2023年2月14日読了時間: 2分
閲覧数:35回


苦しみから抜け出すには?
苦しい助けて!という毎日から早く抜け出したい でも、どうしたらいいのかわからない 何をやっても上手くいかない そうなると途方に暮れますよね。 苦しみから抜け出せないのは 過去か未来を生きているからです。 「今 ここ」にいないのです。 それは、インナーチャイルドが...
さとみ ひたか
2022年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:62回


コロナうつにならないために。
最近、コロナうつという言葉を目にする事はありませんか? 感染が国内で始まった時、うつ状態になる方が 出てこられるだろうなと思っていました。 誰もが不安や恐怖を感じる事態ですからね。 自分が感じている不安や恐怖に呑み込まれる人とそうでない人で...
さとみ ひたか
2022年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:9回


憂鬱を吹き飛ばしたいなら。
空はスカッとした青空。 でも、仕事へ出勤と思うと憂鬱で仕方ないと思っていませんか? コロナ禍というだけで憂鬱なのに 対人関係が上手くいかなかったり 顔色が気になって頭の中は苦しい考えで一杯で ぐるぐるして止まらないとこんなにしんどい事はありません。...
さとみ ひたか
2022年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:18回


ネガティブおばけに呑み込まれていませんか?
梅雨空のようだと気分が落ちる方もおられる事でしょう。 そして悩みが多い時は、なかなかプラスの事を考えられませんよね。 ネガティブな考えや感情で頭の中は一杯になり ずっとグルグルしている方も多いです。 この思考は、子供時代につくられます。...
さとみ ひたか
2022年5月13日読了時間: 2分
閲覧数:70回


気分の落ち込みを改善する認知行動療法をやってみませんか?
コロナうつという言葉ができていますね。 精神科の受診が増えているそうです。 気分が落ち込むとしんどいですからね。 気分が2週間以上落ち込んでいませんか? その他、睡眠が不足していたり 食欲がなくなったり イライラが増えたり 様々な症状が出ていませんか?...
さとみ ひたか
2022年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:17回


ちゃんとちゃんとと思っていませんか?
新型コロナの影響でこれまでの生活が変化していますね。 外出自粛やテレワークなどで家族と過ごす時間や 独身の独り暮らしの方はずっと一人で生活したり これまでになかった事を体験しています。 その事によってストレスが溜まっている方も多くいます。...
さとみ ひたか
2022年4月30日読了時間: 3分
閲覧数:14回


ネガティブなイメージにのみ込まれていませんか?
寒い日が続くかと思うと暑い日が続き 自律神経の乱れから心身ともに不調が出やすくなっています。 そうなると増々、ネガティブ思考になりがちですね。 普段からネガティブに考えがちな方は不安や恐怖に呑み込まれています。 グルグル不安や恐怖が頭の中でまわって解決できません。...
さとみ ひたか
2022年4月24日読了時間: 1分
閲覧数:15回


心や頭の中が混乱している時は?
気持ちが焦っていたり焦燥感があったり不安だったり 心や頭の中が混乱していて何をどうしたいのか? 整理がつかずに苦しくなっていませんか? 独りで考えているとますます泥沼にはまっていくかのようで 苦しくてたまらなくなりますよね。 そんな時は、まず書き出してみましょう。...
さとみ ひたか
2022年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:19回
bottom of page