top of page
新着情報&ブログ
検索


憂鬱を吹き飛ばしたいなら。
空はスカッとした青空。 でも、仕事へ出勤と思うと憂鬱で仕方ないと思っていませんか? コロナ禍というだけで憂鬱なのに 対人関係が上手くいかなかったり 顔色が気になって頭の中は苦しい考えで一杯で ぐるぐるして止まらないとこんなにしんどい事はありません。...
さとみ ひたか
2022年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:18回


誰かの意志ではなく自分の意志を持つには?
あなたは自分の意志で物事を決定して行動していますか? それをするのが怖いですか? 他者の顔色が気になっていつもピリピリして それが、当たり前だからそのままにしている。 でも、苦しくなってきた。 相手が不機嫌にならないように怒って嫌われないように...
さとみ ひたか
2022年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:22回


気づいていない思い込みがありませんか?
生きづらさを長く抱えていると 心が苦しくて前が何も見えなくなりますよね。 本当に苦しいです。 そして、生きづらさの中に考え方の偏りがあります。 例えば、以前に仕事でミスをしたとします。 すると私は全ての仕事でミスをすると思って 毎日、憂鬱になり不安や恐怖が出てきます。...
さとみ ひたか
2022年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:14回


不安に支配されて行動が制限されていたら?
人にどう思われてるだろう さっきの私が言ったことでどう思っただろう 怒っていないかな嫌われていないかな 上司が怖い顔してるけど私のせいかな この前、ミスしたからまたやるんじゃないかな 何回も確認しないと不安でたまらないな これをしたら悪いことが起こったから...
さとみ ひたか
2022年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:29回


苦手な人の克服方法は?
新型コロナウィルス感染者がなかなか減りませんね。 かなりのストレスになっている方も多いと思います。 その為にずっと抱えている悩みもしんどくなって辛い そういう方も増えています。 さて、当センターには対人関係 例えば、ママ友や友人関係 会社の上司や同僚などで悩んで...
さとみ ひたか
2022年3月10日読了時間: 1分
閲覧数:20回


苦手で嫌いな人の正体は?
新型コロナの感染はまだ収束していませんね。 福岡県もかなりの数になり驚きとともに 不安や恐怖を感じておられる方も多いと思います。 自分ができる事をやっていくしかないですね。 さて、苦手な人や嫌いな人が身近にいると とてもいやな気分になりますね。...
さとみ ひたか
2022年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:25回


苦しくなる考えが止まらないのは?
不安定なお天気になっています。 こんな日は、心がざわざわする方がいらっしゃると思います。 そして、普段から苦しくなる考えがぐるぐる止まらないと 尚更、しんどくなりますよね。 私も苦しかった時期はそうでした。 例えば、なかなか眠れず眠れないとうつ病が悪化する...
さとみ ひたか
2022年2月1日読了時間: 2分
閲覧数:28回


あなたはNOと言えますか?
今日は雪まじりの雨。 体調管理が難しいですね。 ひとりで部屋にいる時は 自分に空調を合わせられますね。 誰かと居る時はどうですか? いつも自分の事を話せずに 他者に合わせていませんか? また、頼まれたりした時本当は嫌なのに いつも引き受けていませんか?...
さとみ ひたか
2022年1月13日読了時間: 1分
閲覧数:33回


【HSP】敏感さんかな?
HSPという言葉を聞いてことがあるのではないでしょうか? 田村 淳さんがSNSでHSPである事を公表したとの記事を観ました。 HSPとはいろいろな事に敏感な人の事で5人に1人とも言われています。 HSPで一番しんどいのは 相手の気持ちがわかる 相手の気持ちが入ってくる...
さとみ ひたか
2022年1月6日読了時間: 2分
閲覧数:78回


どうして皆のようにできないんだろう?
カウンセリングでよくお話される事があります。 それは、皆のようにできないとか普通にできないというものです。 悩んでいると周りが輝いて見えますよね。 楽しそうに見えたり充実してそうに見えたり 何も悩みがないんだろうな幸せなんだなと 羨ましくなるものです。...
さとみ ひたか
2021年12月9日読了時間: 2分
閲覧数:24回


うつ病になりやすい人とは?
冬は日照時間が短くなることで気分が落ちる方がいます。 気分が落ちているのにさらに落ちるのはきついですよね。 うつ病は脳内の神経伝達物質がうまく機能していないことで起きています。 日照時間が短くなると乱れやすくなるわけです。 でも、そうならない人もいます。...
さとみ ひたか
2021年10月20日読了時間: 2分
閲覧数:12回


あなたの身体はSOSを発信していませんか?
最近は、夏日が続き朝晩の気温差がとても大きいですね。 私たちの身体は大きな強いストレスを受け続け それに気づいていないと不調が出始めSOSを出してきます。 病院へ行ってもどこも悪くないと言われ どうしたら治るんだろうと困ることはありませんか? 胃の痛み 吐き気 下痢 便秘...
さとみ ひたか
2021年10月6日読了時間: 1分
閲覧数:14回


嫌われるのが怖くて顔色を伺うのが苦しいなら。
今日は晴天。 でも、時折曇って雨が降りそうです。 不安定ですね。 あなたの心の中はどうですか? さて、職場や友達、恋人やママ友など いつも顔色を伺ってしんどくなっていませんか? 自分の言動で相手がどう思うかばかりが頭にあり 何も言えなくなったり動けなくなったり...
さとみ ひたか
2021年9月28日読了時間: 1分
閲覧数:24回


グルグル思考を止めるにはどうしたらいい?
悩んでいる時、同じことを何度も何度も考えてしまい 心身共に疲弊してしまう事があります。 不安で心配でそれを無くそうと思うと グルグル大丈夫かを確かめようと考えます。 例えば 私がとった言動は間違ってなかっただろうか あの人に嫌われたんじゃないだろうか...
さとみ ひたか
2021年9月22日読了時間: 2分
閲覧数:22回


【HSP】周りの顔色が敏感に気になる時は?
「HSP」敏感すぎる気質の方を言います。 最近、この言葉をよく耳にされると思います。 私自身、この言葉を知った時、私の事だと思い 色々なことが腑に落ちました。 その中でも、周りの顔色がいつも気になり 怒っている人や機嫌の悪い人がいると 私が怒られているような気持になったり...
さとみ ひたか
2021年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:34回


強く見せなくていい弱くていい。
緊急事態宣言が発出されテレワークに 戻った方も多くおられると思います。 在宅勤務になれるとこのままがいいな~と 思われている方もいらっしゃいます。 職場での対人関係がしんどかった方はもちろん そうでなかった方も実はかなり気を使っていたという方も 結構、おられると思います。...
さとみ ひたか
2021年8月22日読了時間: 2分
閲覧数:13回


助けて!と頼っていいの?
久しぶりにインスタグラムを更新しました。 我が家の観葉植物を観ていて想ったことを書いています。 よろしかったらこちらをクリックしてくださいね。
さとみ ひたか
2021年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:7回
bottom of page