top of page
新着情報&ブログ
検索


自分の癒し方知っていますか?
毎日、新型コロナウイルスの感染者が増えていて 不安が強くなっている方や疲弊している方など しんどくなっている方が多いのではないかと思います。 そんな時、こんな自分ではダメだと責めていませんか? そうすると増々、苦しくなりますね。 安心したい 安らぎたい 癒されたい...
さとみ ひたか
2022年8月31日読了時間: 2分
閲覧数:33回


あなたの存在価値は他者が決めるもの?
私たちは寿命が延びてきて今では人生100年と言われています。 私が子供の頃は75歳前後だったのでかなり延びました。 その長い人生で自分の存在価値を他者に委ねるとしたら こんなに苦しい人生はないですよね。 アダルトチルドレンの方々は自分の人としての存在価値は...
さとみ ひたか
2022年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:28回


心の豊かさを手に入れて自分らしい人生を送りませんか?
お盆も今日で終わりですね。 大半の方は明日からまた日常に戻ります。 体調を崩さないようにしたいですね。 さて、抱えている悩みが解決すると今までと違った世界になります。 そうすると心が豊かになった事に気づくでしょう。 それまでいかに苦しい考え方や感じ方をしていたか...
さとみ ひたか
2022年8月15日読了時間: 1分
閲覧数:10回


コロナうつにならないために。
最近、コロナうつという言葉を目にする事はありませんか? 感染が国内で始まった時、うつ状態になる方が 出てこられるだろうなと思っていました。 誰もが不安や恐怖を感じる事態ですからね。 自分が感じている不安や恐怖に呑み込まれる人とそうでない人で...
さとみ ひたか
2022年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:9回


環境や社会の変化に対応できる自分をつくるには?
新型コロナウィルスにより今まで当たり前だったことが 当たり前にできない状況になりましたね。 すぐに収束して欲しいですがなかなか難しいと 誰もが思っているのではないでしょうか。 生きるためにはこの変化に対応していかなければなりません。 仕事をいつ失うかわからない不安...
さとみ ひたか
2022年6月30日読了時間: 2分
閲覧数:21回


なんでできないの!と子供を怒鳴ってしまうなら?
おうち時間が増えると家族との時間も増えますね。 家族との関係がより良くなったという方と ストレスが増えて苦しくなっている方とに 分かれていますね。 お子さんと普段から上手くいかずに 子育てがしんどい方にとっては 夫の面倒も見たりで余計にしんどいでしょう。...
さとみ ひたか
2022年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:28回


心の穴を満たせるのは自分だけです。
もうすぐ7月。今年も後半になります。 なんて時間が経つのが速いのでしょう。 ビックリします。 だからこそ、更に毎日を大切に そして、充実して過ごしたいなと思います。 人生の折り返し地点をとっくに過ぎて あと何年生きられるのだろうと 最近、よく考えます。...
さとみ ひたか
2022年6月24日読了時間: 2分
閲覧数:38回


ありのままでいいの?
数年前に「ありのままの~。」という歌と映画が流行りましたね。 あなたはありのままでいいと言われてすんなり受け入れられますか? 抵抗はありませんか? 私が苦しかった頃、ありのままでいいとなかなか思えませんでした。 それは、意味を間違って捉えているからじゃないかとある日思ったの...
さとみ ひたか
2022年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:35回


変わるんだという強い意識があれば大丈夫。
お天気があまりよくありませんが、気分が下がっていませんか? 下がったら自分を責めたりしているかもしれませんね。 自分を変えようと思って上手くいかないと ついついダメなのかな・・・ と諦めかけたりしますね。 これは無理もありません。 なかなか変われないと行き詰ってしまうし...
さとみ ひたか
2022年6月16日読了時間: 1分
閲覧数:83回


褒めて自分を変える。
以前、学校や企業などでお互いを誉めるという事を やっている所が増えているというニュースを観ました。 お互いを誉める事で誉められた方は 自分の素晴らしい点を認識出来る事で また次への意欲が湧くというものでした。 昔長年、企業で働いて来て人を蹴落とす事はあっても...
さとみ ひたか
2022年5月27日読了時間: 1分
閲覧数:15回


失敗が許せない自分は?
TVドラマ「半沢直樹」観ているとこんなセリフがありました。 大和田さんが半沢直樹に言った言葉です。 「お前はもうこの会社で終わりだ。」 これを観て私も全く同じセリフを前にいた会社の上司に 言われたことを思い出しました。 同期の中では出世コースだった私はうつ病になりました。...
さとみ ひたか
2022年5月21日読了時間: 2分
閲覧数:19回


悩んでいない人の考えが正しいわけじゃない。
新型コロナウィルスは いつ終わりが来るのだろう 世の中がどう変化していくのだろう と考えますね。 普段から悩みが多いとマイナスに捉える癖がついています。 そして、周りの悩んでいない人をみて それが正しい考え方なんだと 疑いもなく思ってしまいます。...
さとみ ひたか
2022年5月19日読了時間: 2分
閲覧数:8回


自分を相手より低くみていませんか?
幼少期から認めてもらえずに必死で生きてくると 自分はダメだから認めてもらえないんだ 子供だからそう思うようになります。 そして、他者と比べられたりすると できる人は素晴らしい良い人と思い人間の価値があるから 自分より上とも無意識に思うようになります。...
さとみ ひたか
2022年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:17回


誰かの意志ではなく自分の意志を持つには?
あなたは自分の意志で物事を決定して行動していますか? それをするのが怖いですか? 他者の顔色が気になっていつもピリピリして それが、当たり前だからそのままにしている。 でも、苦しくなってきた。 相手が不機嫌にならないように怒って嫌われないように...
さとみ ひたか
2022年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:22回


それって当たり前なの?
カウンセリングでお話をお聴きしていると いやな気持になる物事は当たり前でみんなそうだと 思い込んでおられる方がとても多いです。 だから、そのままにしているもしくは気になっていない という事が多いのです。 不快になってもそういうものだ みんなそうで当たり前なんだと...
さとみ ひたか
2022年3月12日読了時間: 2分
閲覧数:15回


「セルフカウンセリング講座」ってどんな感じ?
日頃、カウンセリングを受けるほどではないけど もっとより良く生きたいとか カウンセリングを受けたいけど費用が不安なため どんな事を学べるのかを知って活かしたい そんな事をお考えではないですか? そういった方々にこの講座はピッタリです。...
さとみ ひたか
2022年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:12回


自己肯定感の意味を間違っていませんか?
先日は満月でしたね。 とても綺麗でまん丸いお月さまはほっこりします。 子供の頃はよく夜空を見上げていたな~と思い出しました。 宇宙と自分の未来を重ね合わせ きっといい事があると思っていました。 それだけ苦しかったという事ですね。 そして、今は幸せです。...
さとみ ひたか
2022年2月20日読了時間: 2分
閲覧数:46回


ポジティブ思考にならないと悩んでいませんか?
日頃から、何で私はマイナス思考何だろう・・・ だから幸せになれないんだ・・・とか 悩みが解決しないのはマイナス思考がいけないんだとか ポジティブ思考の人が羨ましいとか マイナス思考からポジティブ思考に変えられない など悩んでいませんか? 昔の私がそうでした。...
さとみ ひたか
2022年2月16日読了時間: 2分
閲覧数:17回
bottom of page