top of page
新着情報&ブログ
検索


認知行動療法ってどんな事するの?
この数か月、ホームページの認知行動療法の閲覧が増えています。 苦しくなるのは考え方が偏っているのかなと 思われている方が増えているのかもしれません。 アダルトチルドレンの方は 必ずと言って良いほど考え方が極端になっています。 苦しいのは、過去のトラウマだけではないのです。...
さとみ ひたか
2023年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:29回


どうして変われないんだろう?
自分の生きづらさは何だろう? ネットで調べて良いとされる事をやってみたり 本を読んで書いてある通りやってみたりするけど ぜんぜん変われない というかそれができないから悩んでるのに・・・ そう思っていませんか? そう言われて当センターへお見えになる方は多いです。...
さとみ ひたか
2023年3月24日読了時間: 2分
閲覧数:53回


甘える事ができなかった幼少期を過ごすと?
3歳になったころ 生まれたばかりの弟が病気がちで 母が必死になっているのを見て 甘えるのは止めようと決めた時の事を覚えています。 甘える事ができなかった子供時代。 よく頑張ったと思います。 思い返すと私は大人になるにつれ 甘える事は悪い事と思っていました。...
さとみ ひたか
2023年3月20日読了時間: 2分
閲覧数:72回


【HSP】他人の気持ちがわかってしまって辛いなら?
最近、HSPという言葉をよく目にしますね。 この言葉を知った時、これ私の事だと思いました。 私がカウンセリングを受けていた頃は この言葉はありませんでした。 当たり前と思っていたことも実は違っていたり 何で他の人は平気なんだろうと思う場面もあり...
さとみ ひたか
2023年3月16日読了時間: 2分
閲覧数:468回


過去を生きていませんか?
この前テレビで言っていましたが 認知症を予防するのに懐メロを聞いたり歌うと良いそうです。 するとなぜか最近、私にとっては懐メロの歌番組が続きました。 あ~そうそう、あったあったと懐かしく思い出しました。 私は唯一音楽が好きでずっと助けられてきました。...
さとみ ひたか
2023年3月14日読了時間: 2分
閲覧数:40回


自分を好きになるには?
しとしと冷たい雨が降っています・ しばらく続きそうです。 昔の私は、雨が嫌いでした。 それは、気分が落ちてしんどくなったからです。 心にたくさんの課題を抱えて苦しい事に気づいていない頃の事です。 只でさえ、心は曇っているし、雨をマイナスに捉えていたのです。...
さとみ ひたか
2023年3月12日読了時間: 2分
閲覧数:35回


自分の価値をどうやって確かめていますか?
あなたは自分の価値をどうやって確かめています? 昔の私は、誰かに認めてもらえれば価値がある 生きていていいと思っていました。 社会人になれば仕事で認めてもらう事で価値があると思えました。 褒められたら安心するけど一瞬です。 あっという間に不安になります。...
さとみ ひたか
2023年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:29回


自分を肯定する方法は?
あなたは自分の事を肯定できていますか? おそらくNOですね。 何で自分は人と違うんだと否定していますよね。 その否定する癖は子供時代からだと思います。 子供時代に親から肯定され褒められ認められるという体験が少ないと 段々と自分はダメな人間なんだと思うようになります。...
さとみ ひたか
2023年3月12日読了時間: 2分
閲覧数:32回


嫌われるのが怖いのは?
あなたは嫌われるのが怖いですか? 嫌われて嬉しい人はいませんよね。 心が自律していて自己肯定感があると 怖いとは思わなくなります。 嫌われるのが怖いのは見捨てられ不安があるからです。 インナーチャイルドが怖がっているのです。 見捨てられ不安をコントロールできると...
さとみ ひたか
2023年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:21回


あなたは誰かの精神的な面倒を無意識にみていませんか?
あなたは無意識に誰かの精神的な面倒をみていませんか? 怒っている?機嫌が悪いの?と感じたら その人の機嫌をなおそうと振舞って その場の空気を楽しいものにしようとしたり そうなる前にいつも神経を張り巡らせて 相手が心地よくなるように振舞ったりと 無意識に頑張っていませんか?...
さとみ ひたか
2023年2月15日読了時間: 2分
閲覧数:30回


インナーチャイルドの受け止め方は?
あなたはインナーチャイルドの存在に気づいていますか? そして、受け止めていますか? どうやったらいのかわからないという方が多いと思います。 私自身、苦しかった時期はわからなかったです。 毎日毎日、受け止めてもらうってどんな感じなんだろう どうしてもらいたいんだろう...
さとみ ひたか
2023年2月13日読了時間: 1分
閲覧数:32回


かまってちゃんの存在に気づいていますか?
対人関係で上手くいかないのはどうしてなんだろう 人と仲良くできない、避けられてしまうとか 何でわかってくれないんだろうと腹が立ったりしませんか? 相手が自分と違う意見だと腹が立つとか否定されたと感じる 何でこういう時はこうしてくれていいんじゃないの?...
さとみ ひたか
2022年11月30日読了時間: 2分
閲覧数:72回


心の中に安心感を得るには?
今日はしとしと雨です。 雨が降ると憂鬱になったり嫌なことと捉えるかもしれませんね。 私たちの心の中も苦しいと土砂降りだったりします。 そして、それが悪い事のように感じます。 それは無理もありません。 だって苦しいですからね。 でも、その雨には意味があるのです。...
さとみ ひたか
2022年10月17日読了時間: 2分
閲覧数:72回


人に頼るのは甘えで悪い事?
あなたは人に頼る事ができますか? 昔の私は出来ませんでした。 と言うよりやってはいけない事と思っていました。 自分の事は自分でやる それが当たり前だと思っていて それをやらないのは甘えている 人としてダメだと思っていたのです。...
さとみ ひたか
2022年10月13日読了時間: 2分
閲覧数:501回


心の境界線ありますか?
あなたは他者の言動に振り回されていませんか? アダルトチルドレンの方は心(精神的な)の境界線がなかったり曖昧だったりします。 これは、幼少期に母親としっかり関わっていないからだと私は思います。 境界線がないと他者の感情や考えを自分の中にいれたり...
さとみ ひたか
2022年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:68回


あなたがACの連鎖を止める事ができます。
毎日のように家族間の嫌な事件が報道されていますね。 本当に悲しいです。 このブログを読まれていらっしゃる方の中にも 子育てに不安を抱えて苦しんでいらっしゃる方が 沢山おられると思います。 どうしても子供を愛せず 気持ちのコントロールができずに 毎日、辛い思いをされていたり...
さとみ ひたか
2022年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:35回


自分を大切にするにはどうすればいいの?
コロナが終わらず、誰もがストレスを感じる事態となっています。 そんな時、自分を大切にできていれば ストレスはかなり軽減できます。 では、自分を大切にするってどうすればいいのでしょうか? あなたはできていますか? どうやっていますか?...
さとみ ひたか
2022年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:40回


苦しみから抜け出すには?
苦しい助けて!という毎日から早く抜け出したい でも、どうしたらいいのかわからない 何をやっても上手くいかない そうなると途方に暮れますよね。 苦しみから抜け出せないのは 過去か未来を生きているからです。 「今 ここ」にいないのです。 それは、インナーチャイルドが...
さとみ ひたか
2022年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:62回
bottom of page